はじめまして カルポー(Carpeaux)です。
僕は1997年12月19日生まれのゴールデン・レトリーバー。
子供の時に、警察犬&介護犬として訓練を受けました。
縁があって東京からここ奄美へ Iターンして来ましたよ♪
我が家の誰よりも平和主義者で、争いコトが大嫌い。
彼と一緒に居ると、心が癒されますよ。
どうぞ よろしくお願いしまーす♪
−お知らせ−
2008年12月5日午後1時半過ぎに 天国へ旅立ちました。
あと2週間で11歳になるって時でした。
肝臓かすい臓に腫瘍が出来たことが原因でした。
『今まで 僕のことを可愛がって下さったゲストの皆様 ほんとうにありがとうございました。
皆さんのお陰で、僕は とっても楽しく幸せな毎日を 奄美大島で過ごせました。』とカルポーが申しております。
今頃は、天国で 美味しいモノをいっぱい食べて 元気いっぱい走りまわっている事と思います。
みなさんの心の中で いつまでもカルポーは生きていることを祈って。
mako
My Familyよねさん(東京在住) よねさん元気かぃ? お腹空いたよぉ♪ 表情豊なカルポーです! あ〜ここ気持ちんよかぁ♪ 一緒にお昼寝楽しいなぁ! 一緒に走るんだ いい写真でしょ♪ 新聞配達 得意だよっ♪ いつもニコニコ カルポッポ〜っ! メリークリスマスだよ♪ 僕たちのロープトイ♪ ちゃんと座って待ってるよ♪ 今度ボートに乗せてねっ! 3匹仲良しだにゃ!? 夕陽で輝いてるよ!
カルポーにお手紙書いてねっ♪
はじめまして Coo(くー)です
僕は2000年9月28日生まれ
みんな一緒に遊んで〜
友達になってね 待ってるよん!
Mちゃん編んでくれたん! 新作レインコートっ♪ これもcooのやでっ! じゃんけん パァー! あ〜眠いじょぉ♪ 気持ちいいねぇ〜! かっこいいやん♪ ラブラブ〜♪ お気に入りのおもちゃ! クリスマスの日に♪ カルのデンタボーン うっわぁ〜いっ!! 生後3ヶ月の頃 まだ胴も短かかった チビチビでした 肉球もプヨプヨでした♪ ぎっくり腰のこと
2006年(平成18年)6月4日 急に、後ろ足が麻痺して歩けなくなってしまいました。
Mダックスは、よく椎間板ヘルニアになると聞いていたので とても心配&不安で インターネットで調べて
急遽 神戸のKOBE愛犬病院へ 行くことに決めました。
ここの病院では、東洋医学の針治療と、薬などの治療による西洋医学 それぞれの良い所を使っての治療を
進めてゆくと 書かれてあったので、藁をもすがる気持ちで この病院へ。
心配していた椎間板ヘルニアではなく、ぎっくり腰だったことが判明。
治療を進めるうち、約1ヶ月半で サポートなしで散歩出来るようになり、5ヵ月後には ほぼ完治。
詳しい事は、mako Blog「犬のぎっくり腰&食事のこと」に書いてますので ご参考になさって下さい。
KOBE愛犬病院の医院長先生 須磨先生は、とても残念ながら他界されてしまいました。
須磨先生には、cooが歩けるように治療して頂いた他にも、大切な『心』をたくさん教えて頂きました。
須磨先生に教えて頂いたように ペットフードを一切止めて、人間が食べるモノで手作り食を始めてから
cooの口臭も なくなり、カルポーの耳の炎症・皮膚の炎症が すっかり綺麗になりました。
カルポーは、シャンプーして1週間も経てばワンの匂いがして気になっていたのが、今では シャンプーするのを
うっかり忘れてしまうほど 体臭もなくなりました。
毎日の食事の大切さ 身に沁みて理解することが出来ました。
これからは、須磨先生のもとで働いていらっしゃった 下記の たかまる動物病院の 渡邉先生が 須磨先生の
意志を継いで がんばっていらっしゃいます。
尚、以前KOBE愛犬病院で治療して下さった渡邉先生が 現在 独立して 神戸の垂水駅近くで開業しました。
たかまる動物病院
神戸市垂水区野田通6−12
TEL&FAX 078-708-6271
診察時間 9:00〜14:00 16:00〜19:00 土曜日午前のみ
休診日 水曜・日曜・祝日
cooにお手紙書いてねぇ!
cooとカルポーのお友達
←のぞいてね